2020年04月25日
お世話になります。
迫田工務店の迫田です。
このブログも自宅でご覧になっている方も
多いのではないでしょうか。
今はステイホーム、大切な人を守るために
そして自分を守るために。
頑張りましょう!
さて
今日は浴室・洗面リフォーム工事ご紹介します。
今回はUBと洗面化粧台のカラー選定の成功事例として
ご紹介いたします。
まずは
BEFORE
ユニットバスですが経年劣化が進んでおりました。
断熱性能もなく冬は寒い思いをされていました。
そこで最新ユニットバス
TOTO サザナをご提案
AFTER
いかがでしょうか?
床は柔らかい感触が素足に伝わるほっカラリ床。
水栓(蛇口)もこんなに感じでスタイリッシュです。
浴室換気乾燥暖房機付き!
冬場や梅雨時期の洗濯物にも困りません。
正面の壁パネルアクセントと床の色合いが落ち着いた雰囲気を
作ってくれています。
そして洗面脱衣場。
まずは
BEFORE
そして
AFTER
洗面化粧台はTOTO サクアをご採用。
ユニットバスとの色合いを考慮して
カラー選定されました。
床も落ち着いた色見のクッションフロアーに。
統一感があり
とてもいい空間に生まれ変わりました。
収納もたくさん設けてスッキリです。
そして洗面脱衣場にも壁掛けの暖房機を設置。
ヒートショックの予防になります。
今回はショールームにて色のコーディネートを熟考されました。
結果として、機能性はもちろんのこと
デザイン性も素晴らしいリフォームになったと思います。
リフォームは出来上がりも楽しめますが
いろいろと決めていく段階もすごく楽しめますよ。
では。